婆が救急搬送される晩に投稿予定だった記事をアップしておきます。
それでは今日のガオブログ

一生懸命ご飯を作っててもあたしの買い物節約は変わらないです。
むしろ買い食いしてた頃より出るお金は少ないかも。
有難いことに色々いただくのです。

大きなジャガイモはせーこちゃんに、小さなジャガイモは親戚からもらいました。
ジャガイモと玉ねぎがペアで貰うのはありがたい。
なのでこのころジャガイモ玉ねぎを使うことが多かったです。

シチューが余ったら翌日はリメイク

見た目にはすごく美味しそうなんだけど最近の中では一番残念な味でした(汗
シチューは美味しかったのになぜかごはんの上にかけて焼いたらイマイチに

たまには贅沢をすることも・・。

あたしの買い物のポイントは基本一点100円なので298円と言うのはとても贅沢品です。
海鮮丼にしよーーーー



玉ねぎスライスをオリーブオイルとレモン汁に漬け込んでたのでそれに刺身を投入。

刺身の切れ端は子供たちのごはんのトッピングにも使いました。

ガオが病気になる前は生の刺身を与えることもあったけど今は抵抗力が心配なので生は与えておりません。湯がいて乗せました。
おひとり様だと自分の食べたいものが自由に食べられます。例えば何十年ぶりに買った赤いウインナー。

まるでこのひとりめしシリーズ集大成みたいな晩御飯やね(笑)
ついでに金曜日の昼ごはんも・・

焼きそばは前に使った時にほんの一握り残して冷凍しておいたのです。
あたしの節約術は材料を全部使わずちょっとずつ残して冷凍しておくこと。
そうすれば少し必要な時に使えるからねw
こうやってSNSに投稿しない時は本当にひどい晩御飯を食べてました。
食べながら情けなくて凹むこともあったな~(涙
五十路のおんなが鍋に箸つっこんで食べたり「これはごみ?」的な彩りの悪いクズ野菜の炒めものを食べてたり・・

このシリーズ誰がって婆ちゃんズがきちんとご飯食べ始めたあたしを見てすごく喜んでくれました。
きちんとご飯を作るためにもこれからもSNSのお世話になりたまにはシリーズとしてブログの方にも書かせてくださいね。
食生活改善して健康になれますように応援ポチっとしてね
*覚書 腫瘍発覚から今日で228日 手術から198日

にほんブログ村