昨日はほんと色んなことがあって疲れました
ガオ君のお目目ですが目の大きさは左右それほど差がなくなりました。
とくにお写真だとほとんどわかりません。

こんなお写真を見ると「ガオ、良くなったね!」って言われたけど角度によってで

目の大きさは変わらなくなったけど瞬膜は相変わらずでした。

だけど角度によってはやっぱりそうでもないのかな・・・なんて喜んだりガッカリしたり。

よし!今日は病院行くよ!!
そんな日はバイトがオフで色々と忙しいあたくし。
貴重な北陸の晴れ日。
午前の仕事から戻ってあたくしは干してた布団を片付けてた。
シューーーーーーーーーッ
と大きな音。何??

事件だ
携帯携帯

融雪装置の試験運転で有りえないほどの水が出てる

「役場に電話しなきゃ
誰かお願い
」なんてご近所さんが騒いでるのにあたしは撮影しまくり(爆
なんとか水が止まったけどお隣さんはせっかくの洗濯物が濡れちゃったみたい。
この騒ぎですっかり昼散を忘れてたけどなんとか25分
それから歯医者に行って次はリハビリ・・・・と思ったけどしまむらへ行かなきゃ

フェイスブックで教えてもらって「婆へのクリスマスプレゼントはこれだ
」
クリスマスまで待ってると売り切れちゃうからバイトがオフの今日しか買う日がないとやってきたの。
しかし婆って結構バックにあれこれ注文がある人なので「こりゃ本人に決めてもらおう」とクソ忙しいのに実家に婆を迎えに行って再度しまむらへ。
婆は持ち物が多いので普段持ち歩いてるバックから中身を出してスヌーピーのバッグに入れて確認。
「ちょっと小さいけどまあ良いわ。スヌーピーってのがちょっと気になるけど」
「プレゼントって言うものは自分が買わないような物を貰うのが良いのよ!」
と無理矢理のプレゼント決定
それでブラウン?グレー?どっちにする??

婆が選んだのは赤の2way手提げバッグ。
あ~良かった
あたしが選んだらグレーのミニトートにしてたわ。
帰宅したらもう真っ暗
リハビリは無理
動物病院のネット予約をして子供達の夕散は短め15分。
院長先生がガオを見て「おっ!良い顔に戻ったぞ!」と言った
しかし瞳孔はやっぱり小さいままなのでもうしばらくサプリを続けて行こうと言う事に。
そしてリンパを見て「あれ?小さくなってる
」何度も首を触って確認。
「無いとは言えないけど手に触れる感触が初めて小さくなったと感じます」
五ヶ月目にしてやっと1回喜ぶことが出来ました。

とりあえず全て良い方向で喜んで「ありがとうございます
」って診察室を出ようとしたら院長先生が「あらら
お母さん足元」・・・え?

NO
疲れるし
ちゃんとチッコしてから病院行ったじゃん
平謝りで診察室を出たあたくしだったのでした。
帰宅して柿を子供達と食べようとしてガオの顔を見たらやっぱり瞬膜がビローン
大喜びまではまた時間がかかりそうです。
それでも良い方向に向ってると信じてポチっとしてね

にほんブログ村
今年は年賀状を出さないことにしました
受け取る方も遠慮させていただきたく、年賀状のやり取りをしてる皆様、我が家をリストから外してくださるようお願いいたします。

ガオ君のお目目ですが目の大きさは左右それほど差がなくなりました。
とくにお写真だとほとんどわかりません。

こんなお写真を見ると「ガオ、良くなったね!」って言われたけど角度によってで

目の大きさは変わらなくなったけど瞬膜は相変わらずでした。

だけど角度によってはやっぱりそうでもないのかな・・・なんて喜んだりガッカリしたり。

よし!今日は病院行くよ!!
そんな日はバイトがオフで色々と忙しいあたくし。
貴重な北陸の晴れ日。
午前の仕事から戻ってあたくしは干してた布団を片付けてた。
シューーーーーーーーーッ






融雪装置の試験運転で有りえないほどの水が出てる


「役場に電話しなきゃ


なんとか水が止まったけどお隣さんはせっかくの洗濯物が濡れちゃったみたい。
この騒ぎですっかり昼散を忘れてたけどなんとか25分

それから歯医者に行って次はリハビリ・・・・と思ったけどしまむらへ行かなきゃ


フェイスブックで教えてもらって「婆へのクリスマスプレゼントはこれだ

クリスマスまで待ってると売り切れちゃうからバイトがオフの今日しか買う日がないとやってきたの。
しかし婆って結構バックにあれこれ注文がある人なので「こりゃ本人に決めてもらおう」とクソ忙しいのに実家に婆を迎えに行って再度しまむらへ。
婆は持ち物が多いので普段持ち歩いてるバックから中身を出してスヌーピーのバッグに入れて確認。
「ちょっと小さいけどまあ良いわ。スヌーピーってのがちょっと気になるけど」
「プレゼントって言うものは自分が買わないような物を貰うのが良いのよ!」
と無理矢理のプレゼント決定

それでブラウン?グレー?どっちにする??

婆が選んだのは赤の2way手提げバッグ。
あ~良かった

帰宅したらもう真っ暗


動物病院のネット予約をして子供達の夕散は短め15分。
院長先生がガオを見て「おっ!良い顔に戻ったぞ!」と言った

しかし瞳孔はやっぱり小さいままなのでもうしばらくサプリを続けて行こうと言う事に。
そしてリンパを見て「あれ?小さくなってる

「無いとは言えないけど手に触れる感触が初めて小さくなったと感じます」
五ヶ月目にしてやっと1回喜ぶことが出来ました。

とりあえず全て良い方向で喜んで「ありがとうございます



NO



平謝りで診察室を出たあたくしだったのでした。
帰宅して柿を子供達と食べようとしてガオの顔を見たらやっぱり瞬膜がビローン

大喜びまではまた時間がかかりそうです。
それでも良い方向に向ってると信じてポチっとしてね

にほんブログ村


受け取る方も遠慮させていただきたく、年賀状のやり取りをしてる皆様、我が家をリストから外してくださるようお願いいたします。