昨日歯医者に行ったのですが結局痛いのは変わらず
神経をやっつける薬の代わりに鎮痛剤を根っこの方に入れてもらったが数時間たった今も痛みは全く変わりません
食いしん坊もかなりヘコたれてきました

あたくしマカロンが苦手で「チェッわかってねーな」って頭をよぎったのが申し訳ないくらいにこれは美味しかった
頑張って色々食べてるけど1キロ減
健康的に痩せたいのに・・不健康に痩せるのは嫌なの
あっ
あたくしはカレー部部長だったわ。
カレーは飲み物
明日はカレーにしよ
それでは今日のガオブログ
北陸新幹線開業当日、朝からあたくしは忙しい。
まずはひびこの動物病院=web予約したけど1時間半待ち

ひびこ可愛いでしょ(笑)どれだけ怖かったのか(苦笑)
診察って聴診器あてただけなんだけど
急いで友達のあっこちゃんを迎えに行って婆の家へ。
歯が痛くて食べるの苦痛だけど腹が減ったので早速ランチ。

ソーセージ楽しみにしてたのに・・・あんまり美味しくなかった
なぜならばソーセージは油をひかずに焼くのが好きなのに婆があたくしの好まないボイルに・・キーーッ
更に婆が次の旅行で頭がいっぱいであたくし達が楽しくランチしてるのに食べながら旅行の本やら開いて旅行の話ばっかり
あたし達の話の間を割って旅行の話・・何をしても旅行の話に戻る。
ベーグルの味も何もわからなくてせっかくベーグル食べに来たあっこちゃんに申し訳なくてあたくしが怒ったら「だってあたしベーグルなんてもうどうでも良いもん」ってまで言いやがった

2時半になったら今度はティータイム

紅茶とほうじ茶の中間ってお味でとっても上品でした。
金沢土産にお1ついかがでしょうか??
≪上林金沢茶舗×ガーラ金澤プレミナンス≫加賀の紅茶【送料別】【食料品】【のし不可】【ギフ...

このケーキは歯が痛くても楽に食べられた
さぁお腹が一杯になったから金沢駅に行ってきます

婆は人ごみ面倒くさいと言うので子供達とお留守番。あたくしとあっこちゃんと紀子オバの三人で向いました。
皆さんテレビで見飽きたでしょうからササッと書くわね

金沢って街に電車が走ってないのね。移動はバスか自家用車が基本。
よって駅に行く=旅行に行くときだけって感じ。
通勤通学だって加賀や能登、富山福井からの人くらいしか利用しないのね。

駅中とか駅まわりのショッピングゾーンがこの数年ですごく変わって飲食店も沢山出来て以前よりは人は集まるようになってたけどそれでもこの日の混雑はすごかった。
あたくしの友人は出発式を見るために早朝の3時から駅に居たそうだけど朝6時の出発見学に5千人ってどうよ
この写真↓がこんな空き空きに撮影できたのは多分奇跡と言うくらいの人ごみでした。

自動改札があったか無かったかすら興味なかったし(笑)
新幹線を一目見ようと入場券の順番が果てしなく続いてたけど今日からずっと新幹線は見れるのだから別に今日見なくて良いわ
そうそうキー局のロケもあっちこっちでやってた。

お洋服、雑貨のお店には人がいっぱい・・セールはほとんど無し
パンケーキの店には長蛇の列。
金沢で飲食店に列って回転寿司くらいしか見たことないかも
この『リント』にはこの日8万8千人、翌日は7万5千人来たそうな。

このあとお土産物ゾーンの『あんと』へ・・ここも5万人弱とか

『あんと』へ行った頃には疲れて写真すら撮ってない

これで帰れば良いのに駅の隣のファッションビル『フォーラス金沢』を一回り。
ヘトヘトになって帰宅しました。

このあと晩御飯の話になるんだけどこの話は明日まで別に書くことにします。
今回のお袋の味は何かな~~楽しみにポチっとしてね

にほんブログ村

神経をやっつける薬の代わりに鎮痛剤を根っこの方に入れてもらったが数時間たった今も痛みは全く変わりません

食いしん坊もかなりヘコたれてきました


あたくしマカロンが苦手で「チェッわかってねーな」って頭をよぎったのが申し訳ないくらいにこれは美味しかった

頑張って色々食べてるけど1キロ減


あっ

カレーは飲み物



北陸新幹線開業当日、朝からあたくしは忙しい。
まずはひびこの動物病院=web予約したけど1時間半待ち


ひびこ可愛いでしょ(笑)どれだけ怖かったのか(苦笑)
診察って聴診器あてただけなんだけど

急いで友達のあっこちゃんを迎えに行って婆の家へ。
歯が痛くて食べるの苦痛だけど腹が減ったので早速ランチ。

ソーセージ楽しみにしてたのに・・・あんまり美味しくなかった

なぜならばソーセージは油をひかずに焼くのが好きなのに婆があたくしの好まないボイルに・・キーーッ

更に婆が次の旅行で頭がいっぱいであたくし達が楽しくランチしてるのに食べながら旅行の本やら開いて旅行の話ばっかり

あたし達の話の間を割って旅行の話・・何をしても旅行の話に戻る。
ベーグルの味も何もわからなくてせっかくベーグル食べに来たあっこちゃんに申し訳なくてあたくしが怒ったら「だってあたしベーグルなんてもうどうでも良いもん」ってまで言いやがった


2時半になったら今度はティータイム

紅茶とほうじ茶の中間ってお味でとっても上品でした。
金沢土産にお1ついかがでしょうか??
≪上林金沢茶舗×ガーラ金澤プレミナンス≫加賀の紅茶【送料別】【食料品】【のし不可】【ギフ...

このケーキは歯が痛くても楽に食べられた

さぁお腹が一杯になったから金沢駅に行ってきます


婆は人ごみ面倒くさいと言うので子供達とお留守番。あたくしとあっこちゃんと紀子オバの三人で向いました。
皆さんテレビで見飽きたでしょうからササッと書くわね


金沢って街に電車が走ってないのね。移動はバスか自家用車が基本。
よって駅に行く=旅行に行くときだけって感じ。
通勤通学だって加賀や能登、富山福井からの人くらいしか利用しないのね。

駅中とか駅まわりのショッピングゾーンがこの数年ですごく変わって飲食店も沢山出来て以前よりは人は集まるようになってたけどそれでもこの日の混雑はすごかった。
あたくしの友人は出発式を見るために早朝の3時から駅に居たそうだけど朝6時の出発見学に5千人ってどうよ

この写真↓がこんな空き空きに撮影できたのは多分奇跡と言うくらいの人ごみでした。

自動改札があったか無かったかすら興味なかったし(笑)
新幹線を一目見ようと入場券の順番が果てしなく続いてたけど今日からずっと新幹線は見れるのだから別に今日見なくて良いわ

そうそうキー局のロケもあっちこっちでやってた。

お洋服、雑貨のお店には人がいっぱい・・セールはほとんど無し

パンケーキの店には長蛇の列。
金沢で飲食店に列って回転寿司くらいしか見たことないかも

この『リント』にはこの日8万8千人、翌日は7万5千人来たそうな。

このあとお土産物ゾーンの『あんと』へ・・ここも5万人弱とか


『あんと』へ行った頃には疲れて写真すら撮ってない


これで帰れば良いのに駅の隣のファッションビル『フォーラス金沢』を一回り。
ヘトヘトになって帰宅しました。

このあと晩御飯の話になるんだけどこの話は明日まで別に書くことにします。
今回のお袋の味は何かな~~楽しみにポチっとしてね

にほんブログ村